車の保険は、皆さん任意保険に入っていると思いますが、
いくらくらい支払っているか?どのような内容を契約しているか
把握しているでしょうか?
ここでは、車の保険の選び方を、自身で把握し、
自分にあった保険を選べるように情報展開していきます。
このサイトでは、車の保険の見直し方がわかります
まずは車の保険について学ぼう!
保険の種類とは
●自賠責保険・・・法で決められている自動車の所有者に義務づけられれれている保険
他人を死亡させたり、ケガをさせたりした場合の慰謝料、治療費などの
対人に対して保証される(最高3000万など)
※自分のケガ、相手の車などは保障されない
●任意保険・・・自賠責保険を補う保険。基本的には、任意保険も必須
・対人賠償保険(必須)・・自賠責保険の支払い限度を超える対人保障
・対物賠償保険(必須)・・他人の自動車などのモノを破損した場合の対物保障
・人身傷害保険、搭乗者損害保険・・・運転者や同乗者が死亡・ケガなどを保障
・車両保険・・・自分の車が破損した場合の修理費用などを保障
自賠責保険は、見直す余地なし。法律などのきっちり払おう
任意保険の対人・対物も「無制限」で支払い。
これも見直し余地なし
とすると人身傷害保険・搭乗者保険・車両保険について
勉強が必要
自動車保険は、自賠責保険と任意保険の2種類
自賠責は、入らないと法律違反
任意保険も対人、対物無制限は必須
人身傷害保険、車両保険は、しっかり勉強しよう
人身傷害保険の選び方
【人身傷害保険】
⇒ここからが特約等やいろんな保険会社で様々なので結構複雑。
ここでのポイントは、保証金額はいくらに設定するか?
・年齢、家族構成によって必要な金額は異なる
・年を取ればとるほど、必要金額は減る
保障金額のシミュレーションを実施して、お得な保障金額
を選択しよう!
把握したうえで、金額のシミュレーションを実施
保証金額によっては大きな保険料に差がない場合もある
保障金額 | 保険料 |
2000万 | 91860円 |
5000万 | 92130円 |
7000万 | 92240円 |
1億 | 92290円 |
無制限 | 92320円 |
保障金額による金額推移 | 金額差 |
2000万⇒5000万 | 270円 |
5000万⇒7000万 | 110円 |
5000万⇒1億 | 160円 |
5000万⇒無制限 | 190円 |
また、保証金額は、家族構成や年齢で変更するのがベター
以下は損保ジャパンHPの参考値
参考(損保ジャパンHPより) 扶養家族あり/死亡時
20歳: 9500万
40歳: 9000万
60歳: 5500万
70歳: 2500万
・人身保障の保障金額は、家族構成を参考に、自分にあった保障金額を選ぶこと
・金額差は保障金額によって差があり5000万から7000万への変更はたった110円のみ
※参考ですが、私は4人家族ですが7000万を選択
自分の家族構成や、他の医療保険に何を入っているかの確認・把握が必要。
車両保険の選び方
車両保険とは、事故した際に、自分の車を修理するための保険
例は以下、
- 車同士の事故
- 車が盗まれた
- 当て逃げされた
ただし、車両保険は加入すると保険料はかなり上がります。
以下は参考
車両保険種別 | 保険金額 |
車両保険 一般保険 | 92130円 |
車両保険 限定 | 69860円 |
車両保険なし | 46190円 |
一般条件⇒限定保険にすれば、-22270円
一般条件⇒なしにすれば-45940円
車両保険が多きく保険料に影響する
車両保険+限定とはいったいなに?
限定にすれば
電柱、ガードレールへの衝突・自転車の接触などによる自分の車の修理ができない
その代わり駐車場の当て逃げ、盗難などには対応している(詳細は以下損保ジャパンHP引用)
私は、ガードレール、自転車接触での車の修理は不要
と考えて車両保険+限定へ設定
ちょっとした車の修理(ひっかききず)などは、保険を使ってしまうと保険の等級があがり、あまり使わないケースも多い
預貯金がある人は思い切って、【車両保険無し】にしてしまってもよいかも
車両保険は車両保険の中で、ウェイトは高い
自分にあった車両保険を選択しよう!
私は妻と話しをして、車両保険なくそうと思ったが、安心感は欲しいということから、
限定車両保険を設定。 いずれは無しにしてしまうかも。。。
まとめ
・人身保障の保険金額は、家族構成、年齢によって決めるべし
・車両保険はフルで加入、限定、無しをよく考えよう。
預貯金がある人は、あえてフルに入らなくてもOK
コメント